デイサービス

日常&娘の様子

お願いします!といわれても難しい爪切り

いつもご訪問ありがとうございます。見てくださっていると思うだけで頑張って更新しようと前向きになれています。さて、本日は娘の爪切りの悩みについてお話しします。学校やデイで足の爪について指摘される夏が近づいてくると学校では授業でプールに入ります...
学校&デイ&施設

中学生になる前に見直したいデイサービス

中学部に進学した娘が荒れ模様なため、自宅でもデイサービスでも問題行動を起こして悩んでいます。今回は、ここ数日の日記で出てくるデイサービスについてお話していきたいと思います。これからデイサービスを利用する方の参考になればうれしいです。娘が利用...
学校&デイ&施設

【特別支援学校】中学部の授業が辛い様子

以前、中学部に進学したら授業内容が小学部とはガラッと変わるといったお話をしました。今日は実際に中学部に進学した娘の様子や、お友達の様子などをお話ししたいので、現在小学6年生の保護者の方や気になる方はぜひ最後までお付き合いください。中学部にな...
自閉症スペクトラム障害

デイサービス・保護者・学校の他害の考え方の違い

以前、強度行動障害についてお話をしましたが、今回は「他害」について少し掘り下げてお話ししたいと思います。プラス学校・デイサービス・保護者の捉え方の違いや定義についてもお話しします。そもそも【他害】とはどういったものか他害という言葉を聞いただ...
福祉&各種サービス

強度行動障害の申請が認められた!その理由とメリット

娘ちゃんの「強度行動障害」の申請が通り、昨年末からの悩みも少しだけ改善した気がします。今回は強度行動障害とはなにか?それが認定されるメリット・デメリットなどをお話しします。※記事最後にアンケートを掲載しております。個人を特定するような質問は...
学校&デイ&施設

デイサービスでも送迎の不安に対応してくれました

遅れてしまったけど、学校のスクールバスが対応してくれたのと同じ時期に、デイサービスでも同様に対応してくれました。実はデイサービスの先生にも同じ不安を相談していたのです。デイサービスの対応の内容以前のデイサービスの送迎では、男性職員が送迎して...
学校&デイ&施設

デイサービスって本当にいろいろあります

娘はデイサービスを利用しています。デイサービスっていうと、何となく介護施設を想像されるかと思いますが、障害児童を扱うデイサービスは似ていて非なるものです。今回は、娘が利用しているデイサービスについてお話しします。デイサービスの利用は数か所単...