【中学生活】2学期:学校が嫌いからの変化

学校&デイ&施設

今日もご訪問いただきありがとうございます。今回は2学期になってからの娘の変化についてお話しします。変化については個人差があるものなので参考になるかわかりませんが、こんな変化もあるんだな……。といった感じで読んでいただければと思います。

小学校終わりから中学進学までの経過

中学生に進学する前に同級生の保護者の方から「中学生になったら登校拒否が増えるんだよね」と話を聞いた私は、そうしたことに非常に疎かったため驚いたものでした。そんなこともあるのか、他の保護者の方は本当に子どものことを考えているのだなと思いました。

漠然と娘は大丈夫なのでは?なんて思っていたものです。そして無事小学部を卒業して中学部へと進級していきました。中学生になると建物自体が別の建物になるため、娘にとってはかなりの変化に戸惑うのではないかと思いつつも、それほど拒否はないだろうと思っていたのです。

毎日学校に見学に行くわけではないし、娘が学校でどんな感じでいるのかもはっきりいってわかりませんでしたが、気づいたのはスクールバスに乗るのを嫌がる素振りを見せたときです。そのときはあれ?今日は機嫌が悪いわけじゃないのに……。そう思っただけでした。

でもそれからバスに乗るまでに時間がかかったりしていたため、バスが嫌なのかそれとも学校が嫌なのかわからなかったのです。というのも今年からバスが変わったため、そのせいもあるかと思っていました。

私が気づかなかった学校での変化

これは最近担任の先生に聞いた話でしたが、中学生になった頃から教室でじっと授業を受けるのが難しかったみたいでした。これには正直ビックリしてしまいました。なんと授業中に教室の外へ出てフラフラしていたこともしばしばだったそうです。

中学生になってから、小学生の頃とはカリキュラムが全く変わってしまったためだったようですね。それまでなかった職業という授業があり、職業も職業訓練と職業(家庭)という二つの授業が交互に行われるようです。

教室の移動も頻繁に行われるため、娘としては授業を受ける場所がコロコロ変わるのが嫌みたいでした。そんな娘も気づいたらバスへの乗車拒否的なものはなくなり、学校にもスムーズに向かうようになったので安心はしましたね。

そんな折、デイサービスの先生からは意外な言葉を聞きます。それが「○○ちゃんは学校が大好きで、デイサービスに行くのを嫌がるんです」それを聞いた私は「はい?」となりました。逆じゃないの?と思ってしまい話をよく聞いてみると……。

気付かぬうちに学校での活動が楽しくなった

それまでは学校が嫌いだと思っていたのに、どうやら学校で先生や同級生との関りが楽しくなってきたのだそうです(先生談)。特に中学部から編入してきた同級生のお子さんが、○○ちゃん!と話しかけてくれ、関りが増えると楽しさも増えていったようです

これは非常にいい意味での計算外な出来事でした。娘の場合はプラス方向へと変わっていったみたいですね。たとえば娘が脱線しそうになったら同級生の子が「○○ちゃんが外に出ていく!戻ってきてー」などと声掛けをしてくれるそうです。

かまってちゃんの娘としては気にかけて声をかけてくれるお友達がいるのが楽しいみたいです。授業のスケジュールや作業にも慣れてきたようで、最近では子どもたちが予定表をチェックし、授業が始まるまでに次の教室へと自主的に移動するそうです。

娘も当然移動が始まると「私も行かなきゃ!」と準備をしてついていくようになったみたいです。これは集団行動に慣れてきて、自分が次に何をすればいいのかを理解するチャンスでもあります。また、職業も同じ作業を繰り返すので変化を嫌う娘にはちょうどいいのかもしれません。

結果的に学校が好きで帰りたくないにつながった?

学校が大好きになった娘は、デイサービスに行くのを拒むようになりましたが、学校にいる時間の方が圧倒的に長いため、親としては大変ありがたいなと感じています。もちろんデイサービスでの活動も楽しんで欲しいけど、デイサービスはさまざまな年齢の子が混在しています。

娘は自分が誰よりもうるさいのに、小さなお子さんの声が苦手です。また、体が大きな娘にとってデイサービスは狭く感じるのかもしれません。自分の居場所にじっとしていることも多いようで、そんなことが重なってデイサービスでの拒否が出ているのかな?

こんな感じで娘は2学期になってからは特に、学校での活動を楽しそうに行っているみたいです。まだまだ高校が控えているので楽観視はできませんが、ひとまず中学生になってからの不安は解消できたかなと思います。

また、娘の場合は同級生が増えたことでいい方向に変化していきました。高校生になったらもっと増える可能性があるので、今後の変化にも注意していきたいなと思います。もちろん3学期に向けての変化も共有していくので、その時はぜひチェックしてくださるとうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました