マイナンバーカードの写真が通らない件について

福祉&各種サービス

マイナンバーカードと健康保険の紐づけが進み、保険証を廃止するといった方針のようですが、マイナンバーカードを作りたくても作れないのが悩みです。今回は娘のマイナンバーカードについてのお話をします。

政府の発表した保険証廃止の内容

政府によると、2年後つまり2024年に保険証を廃止してマイナンバーカードを保険証変わりに使用する方針であると発表しましたね。あと2年後には現在使用している保険証は使えなくなります。

使えなくなるのではなく保険証が発行されないため、マイナンバーカードを作らなければならないわけです。政府も2024年度までにマイナンバーカードをすべての国民に作らせようとしているわけですね。

現在も大きな病院ではマイナンバーカードを保険証として使用できるところもありますが、小さな病院とか診療所やクリニックではまだまだ浸透していません。

2年の猶予を与えるから病院側も国民もマイナンバーカードが使えるように備えろとおっしゃるわけです。詳しくは下記のNHK記事をご覧ください。

URL:政府2024年秋 健康保険証を廃止 マイナンバーカード一体化発表 | NHK政治マガジン

マイナンバーカードの申請は非常に簡単

市役所・役場へ行ってマイナンバーカードの申請をすれば用紙をくれます。その用紙に必要事項を記載して写真を添えて提出すればいいのです。

申請すれば後ほど書類が届きます。それが「個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行/更新申請書」です。ここには個人用のQRコードがあって、そのコードをスマホで読み取れば申請書の写真を提出できます。

非常に簡単なので申請のときに役場へ写真を持って行かなくてもいいのですが、問題は写真の審査に落ちて何度も「写真を変えてください」と戻ってくるのです。

私は一発で通りマイナンバーカードを無事作れましたが、娘のはいまだに審査が通らず宙ぶらりんの状態なため、保険証がマイナンバーカードと紐づけになるのが非常に困ります。

写真の審査に通らない理由

空白というか人物の顔の周囲の余白がないとダメらしいです。また、正面を向いていないとダメで無地の壁とかの前で撮影していないとダメだそうで……。

娘は重度の知的障害を持っているため、写真を撮るためにポーズはおろかじっとしていられません。つまり正面を向いた写真を撮るのは至難の業なのです。

これまで12年間で1度もじっとして写真が撮れていません。それくらい写真を撮るのが難しいのです。それを市役所の方に言っても「決まりですから」の一点張り。

ですが、今回の政府の方針でマイナンバーカードが無ければ療育センターにも何かあったときに病院にも行けません。なので夕べ必死に60枚くらい写真を撮影し、その中で正面を向いた感じの写真を1枚選んで申請しました。

通ればいいですが、なかなかうまくはいきません。しかし正面を向いた感じで視線が合っている気がして、余白がある壁の前で撮影した写真ならいけるかも?と期待しています。

これでだめなら7回通らなかったことになります。ちなみに私の写真を見てみると、体は斜めだし視線は合ってるけど斜め向いてる写真……。

なぜ娘だけ何度も落とされるのかがわからない。

友人に聞いた撮影方法がよかったので共有します

友人に娘の写真が撮れない話をしたところ、動き回る子供の写真を撮影した方法を教えてくれました。その方法はとにかく連写することだそうです。

それまで私はじっとしているところを撮影しようとしていたので目からうろこでした。その方法を試してみたところ、60枚撮影した内の数枚がよく撮れていたので申請してみたのです。

みんなやっぱり工夫しているなと改めて感心してしまいました。写真が通ったら改めてお礼しないとと思っています。通ればいいなぁ……。

マイナンバーカードを受け取るときの注意

さて、無事通ったらマイナンバーカードができたと連絡がきます。その連絡がきたら本人が取りに行かなければなりません

でも娘は新しい建物には入れません。市役所に取りに行くなんて絶対に無理なのです。そんなときには市役所の窓口に保護者が行って、本人は駐車場にいるので確認してください

と言ってください。すると確認に来てくれます。そして確認したその場でマイナンバーカードを渡してくれるそうです。これは身体的な障がいを持っている方も同じです。

今回は、障がいを持つ娘のマイナンバーカードの写真撮影の話と2024年の健康保険証の廃止についてお話ししました。役所は高齢者の方々でごった返しているため、早めに作るのをおすすめします。

ポイントの件で毎日高齢者が長蛇の列で、母の紐づけをしに行ったときには朝9時に行って終わったのが午後3時でした。高齢者にパソコンの操作は無理だよなぁと感じた次第ですね。

郵送も取り入れるなど臨機応変に対応すればいいのに、なぜしないのだろう?と不思議でした。ちなみに1人に1時間くらいかかっていましたので、どんな難しいものなのかと思ったら、3分で終わる操作でした。

パソコンの操作は難しいのだと思います。あとマイナポイントの申請をするときには暗証番号が必要になるため、必ず書類は持っていってください。

数字4桁の暗証番号です。

タイトルとURLをコピーしました