成長に伴う身体の変化にどう対応すればいいの?

日常&娘の様子

小さくてかわいくて、なにより扱いやすかった子どもたちも、小学校高学年にもなればさまざまな身体の変化が起こります。今回は子どもの成長に伴う身体の変化(女の子)と時期、そして対処についてを共有したいと思います。

小学校4年生頃から身体が丸くなってくる

娘に限らず一般的に女の子は小学校4年生くらいから、身体全体がふっくらとしてくるものですよね。なんとなく胸も厚みが出てきて、お風呂のときに「あれ?」と変化に気づいたりしたものです。

お尻もペタンコだったのがふっくらとしてくるので、生理が始まるのがいつなのかハラハラしたりしたものです。自分の場合と照らし合わせるとわかりますが、早ければ4年生で始まり、平均的に5年生で生理が始まります。

娘の場合は5年生の始めころには生理がありました。こうなるとどんどん女性らしい体形になるため、下着の対応をどうしようかと考えるようになります。

下着の変更と下着の形状について

胸がふっくらとしてくると、パットのないものだと気になります。親も気になるけど子どもも気にして触るケースもあるので、早めに下着も変更して慣らしていかないとと思いました。

最初は子ども用のスポーツブラを購入しました。嫌がるかな?と思ったけど、4年生くらいから慣らしていけばすぐに慣れてくれると感じました。ただしスポーツブラにした場合、キャミソール的なものも着せます。

冬場は寒いですし、捲れたら素肌というのも何となくダメだろうという配慮です。夏場に関してはキャミソールにパットが付いたものを着用させれば問題なしです。

ちなみに、12歳の現在でも一般的な女性用のおしゃれなブラはしていません。ホックのあるタイプは娘の場合はダメだからです。

生理については以下の記事を参考にしていただけると幸いです。

【自閉ちゃんと生理】経血が気になってついする行動に悩む
娘が思春期になって生理が始まりました。女の子なら避けて通れないこの成長は、一方で非常に形容しがたい悩みへと変わっていきま...

大人になると生えてくるめんどうな体毛について

これが一番衝撃を受けました。当たり前なのに、小さかった娘に大人の毛が生えてくると、はぁ?という感じになりました。下半身については剃る必要はありませんけど、脇の下の場合はどうすればいいんだこれ?と思います。

娘のわきの下にはちょいちょい濃いものが「ハロー」していますが、娘の場合は身体に何かされるのを極端に嫌がります。なのでゴワっと生えてきてもどうするかいまだに悩んでいるところです。

考えているのはファンデーションを塗るときのパフみたいなヤスリ?みたいなものです。今からパウダーを付ける感じで慣らしておいて、実践してみようかなと考えています。うまくいくかはわかりませんが……。

カミソリやモーターの音は怖がるので絶対にやらせてはくれません。これは悩みどころですね。

今気になっているのは顔のおひげ

私も父親も体毛はそんなに濃い方ではないと思っています。あ、私は若いころに腕の毛を気にして剃っていたので、逆に濃くなってしまっているのが悩みですが……。

なぜか娘は顔のひげが濃いのです。小さい頃は顔の毛が薄くてつるんとしていたのに、成長に伴ってひげが濃くなってきているわけです。これも女の子なのになぁと悩んでいます。

眉毛も濃くて揃えてあげたいという欲望がうまれてしまいます。でもつい最近来てくれた妹がYouTubeで見た動画の中で、障がいを持っている娘にお化粧やおしゃれをさせてあげようとしている親を見たそうです。

子どもはとても嫌がっているのに、親が無理やりやっていて見るに堪えなかったといっていました。それを聞いて「確かに親のエゴなのかな?」と感じています。

今から成人式の着物で悩んでいるバカな私

そんな話を妹から聞いても、そのお母さんの気持ちもわからないではありません。だって、私も娘が成人したら着物着せてあげたいなぁと思っているからです。

せっかく女の子として生まれてきたのだし、一生に一度でもいいからキレイな着物を着せて写真を撮って残してあげたいと思うのです。これって私の勝手なわがまなのかもしれませんが、親心なのでわかって欲しい……。

でも、娘にとっては窮屈かもしれないし、着慣れない着物を着ても汚してしまうかもしれません。すごく悩んでしまうのです。

そこで考えたのが洋服みたいな着物を作る!

裁縫なんてできませんし、着物なんて縫った経験もありません。でも洋服みたいな着物もたくさんありますよね。セパレートで脱着や動きの制限があまりないタイプの着物。それを作ってみてはどうだろうか?

着物を買ってきて縫っちゃえばいいのでは?と考えています。もちろんすでに完成しているものを購入するのもありですよね。そういうものを探してみようと思います。

そのときに、お化粧をどうするかとか髪型をどうするかでまた悩むと思うけれど、やってみないとわかりませんし、娘が嫌がらない程度にキレイにして撮影してあげたいなと思っています。

こういう障がいをもって生まれたお子さんのための、便利グッズがもっとたくさん出るとうれしいですよね。少ないからこそそういうグッズがあったら情報共有していきます。

タイトルとURLをコピーしました