福祉&各種サービス 特別児童扶養手当とは?申請・支給日・金額・何歳まで?を解説 障害を抱えているお子さんを育てているお父さん!お母さん!「特別児童扶養手当」は申請していますか?なんじゃそれ!?という方... 2021.11.11 福祉&各種サービス
日常&娘の様子 自閉症スペクトラム障害の娘の生理と各対応 小学生になると成長が早い子は生理が心配です。健常者なら自分で対処できると思うけれど、自閉症スペクトラム障害で重度の知的障... 2021.11.10 日常&娘の様子
自閉症スペクトラム障害 自閉症スペクトラム障害の原因と遺伝・遺伝率をわかりやすく解説 自閉症スペクトラム障害の診断を受けたときはショックですよね。例え以前から変だなと思っていたとしても、最後通告を受けたみた... 2021.11.09 自閉症スペクトラム障害
自閉症スペクトラム障害 自閉症ちゃんの肥満対策はしっかりしないとまずい! 昨日はお天気も良かったので、娘を連れて公園に遊びに行きました。新型コロナウイルスに感染する人の数が減ったここ高知県では、... 2021.11.08 自閉症スペクトラム障害
自閉症スペクトラム障害 自閉症スペクトラム障害の一般的な特徴と娘の特徴 最近ずっと仕事が忙しくてブログを完全放置した状態でしたが、少し時間が取れるようになったので、また少しの間は更新していこう... 2021.11.06 自閉症スペクトラム障害
自閉症スペクトラム障害 自閉症スペクトラム障害とは?をわかりやすく解説 自閉症スペクトラム障害、最近は耳にする機会も多くなってきましたが、まだまだハッキリとこれだ!というのがわかっていないもの... 2021.11.05 自閉症スペクトラム障害
日常&娘の様子 小学校の高学年になった娘が反抗期に…… 自閉症スペクトラム障害はどんな子でも同じではなく、障害のレベルや育った環境、そしてもともとの性格によって変わってくるもの... 2021.07.12 日常&娘の様子
自閉症スペクトラム障害 自閉症スペクトラム障害 男の子と女の子どっちが大変? 娘は現在小学校5年生です。体つきも女性らしくなってきました。丸みを帯びた体つきになってきたので、生理がいつくるのかと不安... 2021.05.06 自閉症スペクトラム障害
日常&娘の様子 自閉ちゃんの娘の成長に伴う変化について 娘は今年10歳になります。自閉症スペクトラム障害だと診断されてからもう7年も経ちますが、その成長はとても素晴らしいものが... 2020.03.20 日常&娘の様子
日常&娘の様子 娘のおむつ卒業はまだまだ難しいが地道に頑張る トイレがどこなのかを自分で認識できるよう工夫します! 自閉症スペクトラム障害の娘はなかなか紙パンツからの卒業ができないで... 2017.12.18 日常&娘の様子
日常&娘の様子 発達障害の娘が便秘になる理由と改善方法に悩みます 便秘気味の娘 隣のベッドで寝ながら「おなら」の恐怖の一夜 発達障害を持つお子さんが全て「便秘症」なのかというと、恐らく多... 2017.12.16 日常&娘の様子
日常&娘の様子 食わず嫌いの娘がご飯のお代わり5回の奇跡! 見た目ってやっぱ大事! 小さくおいしそうに盛ります! 娘はとても好き嫌いが激しい子です。小さいころは何を食べさせたらいい... 2017.12.11 日常&娘の様子
日常&娘の様子 自閉症スペクトラム障害の娘の様子を観察して思う事 今年は寒さが厳しいとの予想! 氷河期になるって本当なの? 今朝高知県は放射冷却の影響なのでしょうか、ここ数年で初めて平地... 2017.12.06 日常&娘の様子
日常&娘の様子 甥っ子にこれ教えて! と言われたものが難しかった! 甥っ子に「ポートの開放」の方法を聞かれたけど こんばんわですね。いいお時間になりましたけれど、今日は日曜日なのですが娘を... 2017.12.03 日常&娘の様子
学校&デイ&施設 養護学校の就業時間とデイサービスの利用について おはようございます! 今朝は台風が過ぎ去ってもスッキリとしないお天気の高知県ですが、秋は深まった気がするのはやっぱり寒く... 2017.10.24 学校&デイ&施設